コミティア115お疲れ様でした!
いろんな人に見て頂き大変恐縮です…!
さて、実はコミティアにて是が非でも入手したいグッズが私にはありました。
それがこちら
【おしらせ】1/31(日)コミティア115 は15a 「螺旋工務店」にて、タブレットペン用の木製グリップを頒布致します。
ラバー特有のベタベタ感がなく、使い込むほどに手に馴染んでいきます。
よろしくお願いします。(続きます) pic.twitter.com/XO7vHCJDbe
— 螺旋工務店 (@dri_manu758) January 27, 2016
そう!
木製グリップ!!
Intuos4を使っているのですが、その標準ペン(グリップペン)はグリップ部分がラバーで出来ています。経年劣化とともにグリップはベタベタに…ヽ(´Д`;)ノアゥ…
木製ならベタベタになることも無いでしょうし、手触りも良さそうです。
更にこの木製グリップ、今回は以下の様な別仕様もありました。
@dri_manu758 【穴無し版について】スイッチ穴無しのバージョンの問合せも複数ありましたので、今回、穴無し版も少数持ち込みます。
ただし、あくまでテストバージョンであるという事を念頭に置いてご使用ください。(続きます)
— 螺旋工務店 (@dri_manu758) January 27, 2016
穴なし版!
これはペンのサイドボタンの部分を無くしてしまおうということなのですが、
これが欲しかった!!!
サイドボタンは使っている人もたくさん居るでしょう。
しかし私はサイドボタンが邪魔で仕方がありませんでした。
今回穴なし版が出たということは、同様の人が一定数居るということなのでしょうかね(*´∀`)
これは買うしか無い…!!
ということで当日自身のサークルを友人に任せて自分は一目散に目的のサークルへ!
イベント開始一分経たずに行列が出来ていて入手できるか不明瞭だったのですが、なんとか入手に成功しました!!!
入手したのはヒノキの穴なし版になります。
早速装着してみる…




ヒノキの温かみのある手触り感や香りが最高に素晴らしいです!
これで3000円…安い!
3000円で快適にお絵描きできるのであれば何と安いでしょうか(・∀・)
いいですねぇヾ(´ω`=´ω`)ノ
しかし個人的な残念な所が1つ…
私はクラシックペンの様な細いペンが好きで、標準ペンの先端の膨らみが邪魔で仕方がない…

しかし流石にそこまで求めるのはニッチか……
…(´・ω・`)
( ゚д゚ )削るか!!!
って事で後日頑張って削ってみようと思います。
上手く行けば、クラシックペンを買う必要が今後無くなるかも!?
この木製グリップ、次回は夏コミにて頒布予定とのこと。
全て手作業で制作のため通販はやってないとのことなので、興味のある人は夏コミで入手すべし!
昨日のコミティア、皆様ありがとうございました。入手できなかった方は本当に申し訳ありませんでした。
多くの方の手に渡るよう努力致しますので、今後ともよろしくお願い致します。次回は夏コミは申込予定ですが、詳しい情報はこちらで告知致します。
よろしくお願い致します。— 螺旋工務店 (@dri_manu758) February 1, 2016
蛇足1
ちなみに「先端の膨らみがあるグリップペンがきになるならば素直にクラシックペン買えば良くね?」と思う方も居るかもしれない。
しかし!
クラシックペンにはそう、サイドボタンがあるのです。
サイドボタンが邪魔なのです。
そんな私の今の相棒はこちら!
[amazonjs asin=”B003IX5FYC” locale=”JP” title=”Wacom Intuos4 Intuos5 インクペン KP-130-01″]
インクペンです!
簡単に言うと、クラシックペンのサイドボタンが無いバージョンです。
しかしこのインクペン、実は問題を抱えています。
Intuos4,Intuos5に対応したインクペンは出ているのですが、Intuos ProシリーズやCintiqに対応していません。
またワコムは今後新型を出す気はないらしく、このまま廃盤となりフェードアウトする運命…。
内蔵されたセンサーも世代が古く、さらにインクペンのみ芯の規格が違うために多様な芯を使うことが出来ません。
標準的な芯は以下の様な奴
[amazonjs asin=”B0023CAGAW” locale=”JP” title=”Wacom ペンタブレットオプション 替え芯 Intuos4用 標準芯 ブラック 5本入り ACK-20001″]
インクペン専用芯は以下のようにとても長い
[amazonjs asin=”B000FHTA04″ locale=”JP” title=”Wacom 替え芯(インクペン用) FUZ-A010-03-OP”]
まとめるとこのような感じ。
サイドボタン | 芯規格 | ペンの太さ | |
グリップペン | あり | 共通 | 太い |
クラシックペン | あり | 共通 | 細い |
インクペン | なし | 独自 | 細い |
で、私の欲しい仕様が以下のとおり
サイドボタン | 芯規格 | ペンの太さ | |
理想ペン | なし | 共通 | 細い |
絶妙に合わない…
自分の理想のペンを求めるには、
- グリップペンの木製グリップを削る。
- サイドボタンの無いクラシックペンがワコムから出るのを期待する。
- インクペンの新型が出るのを期待する。
このようになるのですが、残念ながら何年も待っても、2,3は実現しそうにありません・・。
とのことなので選択肢は1を行ってみるしかありませんね( ゚д゚ )
ただ木材をどうこうするのは経験がほとんど無いのでどうしましょうか…(´ε`;)ウーン…
蛇足2
実はワコム公式でも一度木製グリップが販売されたことがありましたね。
限定販売後音沙汰無しということは、評判悪かったのか、あるいは旨味がなかったのでしょうかね。
