だいぶ遅くなったのですが、この度Live2D Cubism 2.1 リリースコンテストにてTOP賞であるPRO賞に選んでいただきました!
ありがとうございます!
投稿作品について
今回投稿したのは現在公開中の小説「Atheist」関連です。
ヒロインの澪をLive2Dモデルで作り、UnityとUnityアセットの宴を用いてブラウザ上で動くノベルゲーム的な作品を投稿しました。
Twitterに投稿した30秒動画です。
こんな感じのノベルゲームの試作品的なものですね!
全部見たい方はこちらのURLにて公開していますので、是非見てみて下さい▶ http://game.atheist.jp/
余談
ちなみにこのコンテストの結果発表は11月末には結果がメールにて通知されていたので知っていました(ノ´∀`*)
なのに何故、今更かというとですね…
コミケ原稿が死にかけていたからです!!(´;ω;`)
なんとか両方生き残ってめでたしめでたし。
そう言えば今回のPRO賞、Tシャツも付いてくると言われてサイズ等返信送ったのですが、未だに届きませんね…
今年中には届くかな?(*´ω`*)
届いたらこれでLive2DTシャツは2枚目ですね!
前コンテストではコップとTシャツのグッズ賞でしたので(๑•̀ㅂ•́)و✧
Proライセンスについて
ということでProライセンスを貰ったのですが、残念なことにコンテストより結構前にPro購入済みですので、ライセンスが1つ余ってしましました。
辞退してもほかの人に回るということもないようですし、譲渡や貸与も禁止されているので宙に浮いている状態です(ノ∀`)アチャー
他のライセンスとか…(/ω・\)チラッチラッ とメールを送ってみましたが、流石に無理でしたね(ノ´∀`*)
Live2Dは1PCに付き1ライセンスが必要という形式です。
(AdobeやCELSYSでは個人所有の同一者かつ同時起動させない条件で2台まで)
ただし、OSが違えばLive2Dも2台まで可能なようです。
(Windows、MAC → OK)
(Windows7、Windows10 → NG)
しかし残念ながら私はWindowsしか持っていません。
なので今後サブ機を買った場合は宙に浮いているライセンスを使うことにしましょう。
ということでProライセンスを頂きました!

ありがとございます(*´∀`*)
公式サイトではセール期間中!
と、少し前からなんと、個人向けProライセンスが大幅割引で買えるらしいですぞ!

Live2DはFree版も出ていてはじめて触る人はそちらでも問題ないのですが、
テクスチャのサイズや枚数制限、パラメータやデフォーマの数量制限など、ある程度作りこみを考えている人にはすぐに引っかかる制限があります。
これを気にProライセンスを確保しておくのもいいと思いますよ(`ω´)
しかし、10万以上だして買った私はなんだか損をした気分…
でもだいぶ以前だからしょうがないよね…(´・ω・`)
とか思ってたらLive2Dさんやってくれました!
キャンペーン事前通知以前に購入されたインディークリエイターの皆様へ
〜 Cubism Editor 3 PROの無償提供プログラムについてのご案内 〜
以下略
[引用元URL]
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!!!
Live2D Cubism Editor 3.0 !!!!!
しかも無償ってことは、本来は有償ということ。
有償ということは、有償にするほどの大規模なアップデート!!!!!!!!
しかも、これを見ていただきたい。
Live2D社のCEO&CTOの方の去年末の書き込みです。
[引用元URL]

[引用元URL]
Live2Dの最大の欠点である、なめらかな髪揺れ!
ついに改善の兆しがっ!!!
これは3.0公開されたらソッコーで試すしか無いですな!!
懸念
だが待って欲しい。
無償バージョンアップのページをよく見よう。

[引用元URL]
2014/9/2からか…
Pro購入が2014/11くらいだから大丈夫だな(ΦωΦ)フフフ…
ん?
2015/12/24までの購入の方?
ん?
コンテストによるProライセンスは、購入時にクーポンを入力することで同額値引きが入って実質タダになる。
Pro賞とは、Pro全額割引券のクーポンがもらえるということ。
つまり、コンテストで貰ったPROライセンスは無償の対象となり得るのではないか!?
そして…
コミケ原稿で忙しいと後回しにして2016年1月に入ってからクーポンを使った私は対象外となるのではないか!!??
MOTTAINAI☆
と思ったのですがどうなんでしょうか。
少なくとも自腹で購入しているライセンスについては問題ないのですが、今回のPro賞分がどうなるのか気になりますね。
実は現在、サブ機にSurfaceを買おうか検討中でして、Surfaceを買うなら今回もらったライセンスを入れようと画策していたのですが、
このままではメインPC→3.0、サブPC→2.1という状態になってしまう!?
/(^o^)\ナンテコッタイ
今後について
どちらにせよLive2D 3.0は2016年後半になると思います。
今はともかく、Live2DとUnityと宴を使ったノベルゲームの制作をしないとですね!
現在1月末の「デジゲー博」と「コミティア115」にすでにサークル参加を申し込んでおります(`・ω・´)ゞ
(間に合う気がしないけれど)そちらの方でLive2Dノベルゲームの頒布、あるいは展示を行いたいと思います。
なのでとりあえず制作をせねば…!
バタッ
それでは今後ともよろしくお願いします。
あ、Live2D立ち絵メイキング的なものは今回は打ち切りです(;´Д`)
代わりに他にLive2Dについてブログを更新していきたいですね(`・ω・´)ゞ